診療科の特徴・医師紹介
泌尿器科
尿路結石や前立腺肥大症などの良性疾患、各種悪性腫瘍など泌尿器科疾患全般を扱っています。
産婦人科
分娩、一般婦人科など女性の健康を支援します。
総合診療科
内科一般に加えて急性疾患(尿路感染症、急性胃腸炎、誤嚥性肺炎など)で入院が必要な場合や受診すべき診療科が特定できない方、不明熱など原因不明な症状を抱えている方を対象としています。
消化器内科
消化器癌の早期発見、潰瘍性大腸炎/クローン病の最新治療、機能性胃腸症の治療に力を入れております。女性の患者様のニーズにお応えするため、女性消化器内科外来も行っております。
神経内科
頭痛・めまい、歩行・ことばの障害やもの忘れ、不眠などを扱っています。
外科
痛み・合併症が少ない方法で、早期退院を目指して、胃がん・大腸がん・肺がん、乳がん等の悪性疾患から胆石・内痔核等の一般外科疾患、また腹膜炎・腸閉塞・虫垂炎などの救急疾患に取り組んでおります。
整形外科
腰痛、肩こりや四肢の関節痛、痛み、しびれなどを治療します。当院は救急病院であるため骨折等の外傷治療を積極的に行っております。また運動器疾患の予防にも力をいれており、骨粗鬆症治療や運動指導などを通して患者様の健康維持、生活の質の改善を目指していきます。
循環器内科
充実した設備で24時間医療を提供します。
脳神経外科
脳神経外科は、脳、脊髄および末梢神経など、神経全般を扱っています。
放射線科(診断)
CT・MRIやシャントPTAなどを行っています。
放射線治療科
岡山中央病院をはじめ地域のがん診療連携拠点病院、がん診療連携推進病院の診療科と連携し、手術も含めた「集学的治療」を地域と連携して提供していきます。
救急
24時間365日、急患の方をお受けします。
禁煙外来
岡山中央病院では、保険診療で禁煙外来を行っています。