理学療法士
作業療法士
言語聴覚士

これからも笑顔でいられるように
リハビリ部は、患者さんが「これから先も笑顔でいられるように」を理念として、患者さんに寄り添い、質の高いリハビリを提供できるように日々取り組んでいます。
当院では、急性期、回復期、生活期(訪問・外来)のリハビリを行っており、主に整形外科疾患(脊椎・大腿骨・膝/股/肩関節、等)、脳血管疾患(脳梗塞・脳出血、等)、廃用症候群、等の患者に関わっています。
入院患者には365日休みなく毎日必要なリハビリを提供できる体制をとり、また回復期リハビリ病棟では療法士が看護師や介護福祉士と一緒にチームとして、病棟で患者さんとの関りがもてるように早出遅出勤務を実施しています。
患者さんの気持ちや考えに寄り添った関りをするためには、私たち療法士の人間性を高めていくことが大切であると考えています。患者さんに心根を語っていただくためには傾聴する姿勢が大切であり、患者さんを心から大切に思い、尊重する気持ちが不可欠です。
また、質の高いリハビリが提供できるよう、最新のリハビリ機器を備えて活用しており、院内勉強会、オンライン学習、学会・院外研修への参加、研究発表の取り組み、等を通して専門知識と技術の向上に努めています。
「あなたと共に」寄り添う
リハビリを目指しています

やりがい
「少しでもよくなりたい」「助けなしに歩けるようになりたい」「口からしっかり食べたい」「自分の考えや思いを言葉で伝えたい」・・・全ての患者さんはそう思っています。
そういう患者さんの思いに寄り添って、私たちにできる理学療法、作業療法、言語聴覚療法を通して、少しでも患者さんの機能、能力が改善して、家庭、社会復帰に向けて「笑顔」になれるよう支援させていただけることが私たちの喜びであり、やりがいです。

理学療法士による歩行訓練

作業療法士による手指機能訓練

言語聴覚士による発語訓練