社会医療法人 鴻仁会 岡山中央病院

外来受付 8:30~11:30 13:30~15:30
外来診療 9:00~12:30 14:00~16:00
  • ※土曜日の午後・日曜日・祝日は休診
各科の詳しい診療案内をすぐに見る

医療安全管理室

目的

医療安全管理室は、岡山中央病院において、院長直轄の組織として、組織横断的に「医療の質・安全の向上」のための安全管理対策を企画、立案、実施及び改善による医療安全対策を推進する。

活動内容

① 医療安全管理室の業務に関する企画立案及び評価をおこなうこと。

② 定期的に院内巡視を行い各部門における安全点検と指導に関すること。
 ・医療安全管理室が行う巡視:医療安全監視
 ・リスクマネージャーが行う巡視:セーフティーパトロール

③ 各部署のリスクマネージャーの支援をおこなうこと。

④ 医療安全管理に関わる委員会、病院内各部門、院外各機関との情報交換・連絡調整に関わること。

⑤ 職員の医療安全教育、研修に関すること。

⑥ 相談窓口の担当者と密接な連携を図り、医療安全対策に係る患者・家族の相談に適切に応じる体制を支援すること。

⑦ 医療事故防止に関する啓発活動(『医療安全ニュース』の発行等)に関すること。

⑧ インシデント・アクシデント事例の収集及び分析並びに改善策の立案に関すること。

⑨ 医療事故発生時の指示・指導に関すること。

⑩ 医療事故の原因分析及び対策、周知に関すること。

⑪ 医療安全管理マニュアルの作成指導及び整備に関すること。

⑫ その他医療安全に関すること。

構成メンバー/2018年度

構成メンバー/2018年度

患者・医療者のパートナーシップの説明

安全で快適な入院生活を過ごしていただくために

当院の基本方針

当院では、患者と医療提供者との信頼関係に基づき、共同して医療に参加するという患者・家族の主体的な姿勢がとれるよう、医療者が支援していきます。
① 医療者と患者が十分に情報を共有して医療が実施される。
② 医療の質と安全の確保が確実に実施される。
これらを、患者・家族へ提供できる環境づくりとしておこなっていきます。「医療安全への参加」について、ご理解とご協力をお願いいたします。

医療安全への参加

1.患者さんの確認について

同姓同名や類似した名前、また、聞き間違え等による医療事故を防ぐための、ご協力をお願いいたします。
① 外来では、フルネームでお呼び出しをしております。その際、カルテや案内票に記載されているお名前を患者さんご自身に目視確認していただく、または声に出してお名前を名乗っていただくようにしています。同姓同名の方がいらっしゃる場合には、生年月日も言っていただいています。
② 診察のお呼び出しにはマイクを使用しておりますが、聞き取りにくい場合があります。間違いを防ぐためにも、診察室に入られましたらご自身のお名前を名乗ることをお勧めします。
③ 入院中は、フルネームでのお呼び出しとリストバンドによるお名前の確認をさせていただきます。

2.転倒・転落防止について

転倒・転落防止について
入院されますと、日頃住み慣れた家庭とは環境が違い、また、病気によって体力・筋力・注意力などが低下することもあり、思いがけない転倒やベッドからの転落により事故が起こる可能性があります。患者さんの安全を守る目的で、病室の変更やベッド柵の使用等、必要に応じた危険防止対策をとらせていただくことがあります。


・ナースコールを押してください
ご用があるときは、遠慮せずにナースコールで呼んでください。

・ご家族へのお願い
転倒・転落のリスクが著しく高い場合や、治療の妨げとなる行為等においてのみ、ご家族の協力をいただくことがあります。

3.お薬の確認について

・薬の重複を防ぐため、外来を受診される方は、お薬手帳をご持参ください。また、手術・検査・処置のために、一部の薬について飲むのを止めていただく際は、医師の指示に従ってください。
・看護師や薬剤師から渡された薬について、疑問がある場合は、遠慮せずにご相談ください。

4.アレルギー・病歴について

ご自身の健康に関する情報は、できるだけ正確にお伝えください。

2020年度委員会教育計画

研修は、医療安全管理の基本的考え方、事故防止の具体的な手法等を全職員に周知徹底することを通じて、職員個々の安全意識の向上を図るとともに、病院全体の医療安全を向上させることを目的とする。
※ 2020年度の委員会教育計画については準備中です。決まり次第、掲載させていただきます。

当院の取り組み一覧